Just Do It
【Just Do It. ジャストゥ ドゥー イッ】
ジムに通っているとカッコいいトレーニングウェアとシューズを身につけている人が多い。
俺もカッチョいいの欲しい。
だけど人と被るのはイヤな性格なので海外の通販サイトを眺めたりしている。
そうだ、その前にひとつ自分で作ってみよう。
『Just Do It.』
「行動あるのみ」と訳されるこの言葉。
世界的なスポーツ用品メーカー「NIKE」のスローガン。
この「ナイキ」の音から「内規」を連想してたのはずっと昔から。
ただなんとなーく頭の片隅に浮かんでは消えていたダジャレ。
今しかねえ!Just Do It!
友達に手書きの図案を送り清書をお願いしたところ快諾🙏
待っている間にTシャツ屋を探しておいて素晴らしい仕上がりの画像が到着した10分後には発注、即入金、納品である。
最低発注量の関係でMサイズ3枚、Sサイズ3枚作ったが、国内生産、少量生産、オーダーメイドなので1枚当たりの単価はべらぼうに高い。
NIKEより高い。
そこで「高いなぁ」とか思ってやめたりしない。
目先の金じゃない。
行動することに価値がある。
行動した自分に価値がつく。
『Just Do It.』
「とっととやれ」とも訳される。
思いついたらとっとやろう。
人生は短い、のではなく、人生を短くしているのは自分だ、ということに気付こう。
そしてお勤めの皆さん、内規を守ろう。
このオリジナルブランド(?)のスローガンは『ちゃんと同意っと。』
【旅のこれまでの歩み】
2018年9月に実家の千葉県を出発。
歩いて沖縄を目指す旅に出た。
10月末に大阪駅に到着。
寒くて野宿ができない冬の間は滋賀県にて工場勤務。
2019年4月末より旅を再開。
和歌山港から四国に渡り『歩いて沖縄旅』の番外編『四国八十八ヵ所霊場お遍路旅』をスタート。
7、8月は毎年恒例の富士登山と資金稼ぎのため神奈川県まで戻りバイトをしたり遊びながら過ごす。
10月半ばに高知県最後のお寺まで行き今年の旅を終え、越冬と資金稼ぎのため九州に渡る。
これからもどんな出会いやハプニングが待ち受けているのか!?
各種SNSではリアルタイムで動向を発信。
YouTubeではお遍路の様子を全行程アップ!貴重な動画資料です!
ぜひ訪問お待ちしてます!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
一番タイムリーに更新されるのはこちら!
特にストーリーは景色も気持ちも新鮮!!
一番さいとうひろおの人柄が出るのはこちら!
自分のつぶやきより人のつぶやきリツイート多め。
どんなことに興味関心があるのか分かります。
四国お遍路の動画はこちら!
写真とは違う臨場感溢れるお遍路資料!
八十八ヵ所霊場だけでなく番外霊場、別格霊場、元札所、奥の院、元奥の院、前札所、その他社寺、霊跡遺跡などマニアックな場所も訪問!!